-
香りと栄養を食卓に、スイートバジルの魅力。
いつもつちみずジャーナルをご覧頂き、ありがとうございます!バジルは、世界中で愛されている代表的なハーブのひとつ。その爽やかな香りと鮮やかな緑色は、料理に彩りを与えるだけでなく、健康や美容にも多くのメリットがあります。今回は、バジルの基本... -
毎日に寄り添う、オリーブティーの楽しみ方。
いつも、つちみずジャーナルをご覧いただきありがとうございます!体と心を整える、1日の“スイッチ”になる優しい一杯。オリーブティーがなぜ今、注目を集めているのか。その理由は、“続けやすくておいしい”というシンプルさにあります。今回は、実際の取り... -
秘められた効果を一杯に、飲むオリーブの魅力。
いつも、つちみずジャーナルをご覧いただきありがとうございます!地中海沿岸で古くから“健康と長寿の象徴”とされてきたオリーブ。その葉に秘められた力が、いま日本でも注目されています。今回は「飲むオリーブ」として知られるオリーブティーの基本と魅... -
「腸活KIKUIMO茶」で始める、やさしい腸活習慣。
いつも、つちみずジャーナルをご覧頂きありがとうございます!菊芋の力で、からだの内側からすっきり整える。“腸活”という言葉が日常に浸透してきた今、何から始めたらいいの?と悩む方も多いのではないでしょうか。前回は、腸内環境と健康の密接な関係に... -
腸から始める、美と健康の整えかた。
いつも、つちみずジャーナルをご覧いただき、ありがとうございます!“なんとなく不調”は、腸を整えることで解決できるかもしれません。忙しい毎日、つい後回しにしがちな健康管理。「疲れやすい」「肌が荒れがち」「朝がつらい」「便秘や下痢がある」これ... -
生産者インタビュー【Vol.2】、イトウミツルさん。
いつもつちみずジャーナルをご覧いただき、ありがとうございます。私たちの食卓に新鮮な恵みを届けてくれる「つくり手」の存在。今回は「お米」や「オリーブ」を育てる農家のイトウミツルさんにお話をうかがいました。「美味しいの笑顔が何より嬉しい」と... -
生産者インタビュー【Vol.1後編】、Koharu-biyoriさん。
いつもつちみずジャーナルをご覧いただき、ありがとうございます。私たちの食卓に新鮮な恵みを届けてくれる「つくり手」の存在。今回は「土と、水と。オンラインマルシェ」で季節の野菜を出品されている農家さんの「Koharu-biyori(こはるびより)」さんに... -
生産者インタビュー【Vol.1前編】、Koharu-biyoriさん。
いつもつちみずジャーナルをご覧いただき、ありがとうございます。私たちの食卓に新鮮な恵みを届けてくれる「つくり手」の存在。今回は「土と、水と。オンラインマルシェ」で季節の野菜を出品されている農家さんの「Koharu-biyori(こはるびより)」さんに... -
盆栽と暮らす、日常に“整う”ひとときを。
いつもつちみずジャーナルをご覧いただき、ありがとうございます。先週に引き続き、「盆栽」にクローズアップしてお届けします。盆栽は、あなたの暮らしに寄り添い、静かに語りかけてくれる“緑の相棒”です。今回は「盆栽のある暮らし」がどんな豊かさを生... -
はじめての盆栽、心静かな時間。
いつもつちみずジャーナルをご覧いただき、ありがとうございます。自然を手のひらにのせて育てる。そんな表現がぴったりなのが「盆栽」です。庭がなくても、都会に暮らしていても、土と緑に触れたいという思いを叶えてくれるのが、この小さな植物た...
12